【ばくおん!!】第7話 「ぶんかさい!!」 海外の反応 「ジ・エンド・オブ・年金」
2017/02/12
第7話「ぶんかさい!!」 海外の反応を お届けですわ!
■あらすじ■
聖がレースを盛り上げるために計画していたのはなんと「賭けレース」。そして校長のたづ子もある思惑があって許可していた……。文化祭当日、バイクスーツならぬメイド服でレースの宣伝にいそしむ羽音たち。その甲斐あって大盛り上がりのレースがいよいよスタート!真っ先に飛び出したのは来夢先輩のカワサキエプシロン。だが、その直後に来夢先輩がまさかの転倒!?
脚本:大久保智康 絵コンテ:みうらたけひろ 演出:みうらたけひろ 総作画監督:杉本功、仁井学
作画監督:佐野隆雄、金甫旻、飯飼一幸、島袋智和、重松しんいち、塚本歩 メカ作画監督:水村良男
海外の反応

「みなさんレース用コスチュームがお似合いですわ。実にプロレタリアアートっぽくて」
1.名無しさん
メイドスタイルがよく似合ってるー。

「プロレタリアアートって?」 「そりゃ羽音、お前 アートってことは芸術だよ…プロフェッショナルな感じの?」
2.名無しさん
おい、日本の教育…
3.名無しさん
>2.いや、プロレタリアートのところは英語で言ってるから羽音も分かんないんだわ
下層階級って言えば分かるハズ。

羽「私を買って~。私を買ってくださ~い!」 恩「ヤな掛け声だな~」
4.名無しさん
買ってだと?俺が俺が!

「カワサキからはエプシロン250、来夢先輩。ハンデということで いつものニンジャから乗り換え。提供はニコイチモータースでーす」
5.名無しさん
来夢先輩の姿勢ウケる。

「風刺って?」
6.名無しさん
このカットはスタジオトリガーについて議論するときに役立ちそう。

「司会は悪のベーダ軍団・ヒジリアン女王がお送りします」
8.名無しさん
聖お嬢様 その格好はワルというより悪魔。
9.名無しさん
このバイクって実際あるの?ボートみたい。
10.名無しさん
>9.あるよ、クラウザー・ドマニ。日本では車に分類されてるみたいよ。

https://en.wikipedia.org/wiki/Krauser_Domani
11.名無しさん
>10聖のヘルメットはどんな分類なんだ?

12.名無しさん
この新しいバージョンのトップギアが気に入ってます。

(歓声)
13.名無しさん
>12.俺もイギリス人のガンコ親父より かわいい女の子が実写化したトップギアが見たい

神様「勝つのはあのバイクだ」
14.名無しさん
キリストが喋った…しかもスズキファン…

「あれ?王様に押し掛け大将先輩何見てるんすか?」「サル顔ピアスか。」
16.名無しさん
>15.王様と押し掛け大将、彼らはケニー・ロバーツ(ヤマハ)とフレディー・スペンサー(ホンダ)です。漫画版(※3巻)では…来夢先輩をかけて1983年のWGPファイナルで対決します。
![]() ケニー・ロバーツ | ![]() フレディー・スペンサー 画像出展:kcc.zaq |
ケニー・ロバーツ(Kenny Roberts)ことケネス・ルロイ・ロバーツ(Kenneth Leroy Roberts 、1951年12月31日 – )は、アメリカカリフォルニア州出身の元モーターサイクル・レーシングライダー。AMAグランドナショナル選手権、ロードレース世界選手権(WGP)500ccクラスなどで輝かしい成績を収め、「キング・ケニー」というニックネームが生まれた。 wikipedia | フレデリック・”フレディ”・バーデッド・スペンサー( 1961年12月20日 – )は、アメリカ合衆国ルイジアナ州出身の元モーターサイクル・レーシングライダー。1983年にはロードレース世界選手権(WGP)500ccクラスで、史上最年少チャンピオン、1985年には同じくWGPの500cc、250cc両クラスでシリーズチャンピオンを獲得した。 wikipedia |
17.名無しさん
>16.ピアスの人はロッシ?
バレンティーノ・ロッシ(Valentino Rossi, 1979年2月16日 – )は、イタリア、ウルビーノ出身のオートバイレーサー。ロードレース世界選手権参戦以来15年間で9回のワールドチャンピオンを獲得しており、「史上最強のライダー」との呼び声も高い wikipedia
18.名無しさん
>17.たぶんね、猿顔ピアスとかスパゲッティーもみあげとか言ってたし、
ドゥカティの帽子も被ってたもんな。

スクーターというハンデに加え、校内で知り合いのいない来夢先輩に賭ける人は少ない…
19.名無しさん
この0.3%ってなんだよ(笑)

(親の年金借りてきたのよ。結婚できそうだからって言ったらポンと出してきたわ!)
20.名無しさん
親の年金を賭けるな(笑)
21.名無しさん
ここんとこのサウンドがいいなぁ。

(やっぱり女子高生は安全第一..)
22.名無しさん
ちゃんとルール守ってレースしてる所がかわいいな

「私が選んだバイクは!私が選んだメーカーは最高なんだと!」
23.名無しさん
実際スズキのバイクはいいんだって、俺はマローダー250にノーメンテで3年乗ってるけど
オイル交換さえもした事ない。雨ざらしだし。買ってまだ1000マイル以下だけど、立派に動くよ。
24.名無しさん
>23. 600ccの中ではGSXR600が一番だろうな、鈴鹿耐久ではGSXR1000が何度も勝ったし。スズキがいいバイクメーカーなのは間違いないわ。

(スロープをジャ~ンプ!)

25.名無しさん
ちなみに、カワサキ エプシロンはスズキ製

26.名無しさん
羽音ちゃん、すんげぇジャンプだな
27.名無しさん
>26. こういうジャンプをするときはハンドルバーを少し上げておくんやぞ。
28.名無しさん
加速板が最先端技術すぎる。
29.名無しさん
>28.液体窒素のスプリンクラーか。
30.名無しさん
>28.てっきりマリリン・モンロー風の扇風機かと…

<来夢選手…エンジンが爆発!3台が再びトップ争い>
31.名無しさん
来夢先輩のバイクにはゴール前になると爆発する呪いでもかかってる?

聖 <選手 一斉にゴール!>
32.名無しさん
来夢先輩の長所は不死身だって所かな…。

「スズキが勝った!スズキを選んだあなた達が勝ったのよ、みんなー!これからも最高のメーカー スズキを選べ!スズキを買え~」
33.名無しさん
まさか凛が勝つとは思ってなかった。
34.名無しさん
主人公 勝ちました。

「わかったわ!ワゴンR買うようパパに言っとく」
35.名無しさん
まぁ最後は普通だったけど、ええな。

「今ならこのレースを校長権限で無効にできる…」
36.名無しさん
うわー、来夢先輩負けた。 バイク神に逆らうのはやめたほうがいいな。

「くっ…」
37.名無しさん
どうやって300万の穴を埋めるんだろう…

「来夢先輩。300万貸しだかんね…」
38.名無しさん
>37.来夢先輩と結婚するんだよ
39.名無しさん
>37.先週、新しいバイク買ったばっかりだし、あれを売る。

「バイクってのは公道なんかで乗るもんじゃないんだよ」
40.名無しさん
ワイルドあずにゃん登場。
41.名無しさん
千雨(ちさめ)ちゃんかわいいわ!
http://goo.gl/7zHeKA https://goo.gl/7oM14w http://goo.gl/nQTQxe
凛ちゃん優勝おめでとう、オカルト改造の成果が出て良かった。賞金とか副賞がでるかな?副賞はあの冷却板?それともガンスパーク?
ばくおんのレースだからマ○オカートみたいにスパナとか投げつけるのかなと思ってたら、みんな真面目にレースしていて良かった。
たづ子先生の300万は結局猿山先生の結婚資金の養分になってて泣けた。怒った校長先生の八つ当たりで来週は自転車部になってたら悲しい。
最後に新キャラ千雨ちゃんが登場、入部したらどんなバイクに乗るんだろう波乱の予感。来週も期待。
関連情報
★ばくおん!!公式HPで遊べるミニゲーム「BAKU-ON!!」に、新キャラ&コースが登場。
【BD&DVD第1巻6/21発売!】
TVアニメ『ばくおん!!』BD&DVD第1巻展開図を公開!
ケースを外すと、羽音の制服も、オートバイのカウルも脱げちゃう!!特典詳細⇒ https://t.co/NU5gjku4KL#ばくおん pic.twitter.com/DxXRDGDsqX— アニメ『ばくおん!!』公式 (@bakuon_anime) 2016年5月16日
それは…!とか、すなわちっ!とか、語る恩紗w#ばくおん pic.twitter.com/xLdNovT9nd
— あゃらん@痛車コラボ * 足利ひめたま (@ayaran67) 2016年5月15日
アニメばくおん‼︎EDテーマCDに収録のカップリング曲「夕焼けロードウエイ」とボーナストラック「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!(来夢先輩ver.)」も必聴です!来夢先輩ver.は、心の耳で彼女の熱唱を感じ取ってください♪ #ばくおん pic.twitter.com/PdCXqn8tjz
— アニメ『ばくおん!!』公式 (@bakuon_anime) 2016年5月11日
関連商品
←第6話のまとめです